スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2009年04月27日

今日のパン教室

今日もゆあさ先生のパン教室。
3回目の課題パンのウインナーロールとブレツェンを作りました。
ウインナーロールとブレツェン


前回の反省から、家でも手捏ねを練習しただけあって、今日はすんなりできました。
自分でもビックリするくらい、上手に捏ねられました。
やはり実践やイメージトレーニングは重要だわ、と再確認!!親指

パンの発酵を待つ間、
焙煎したもち米粉で、ちょっとしたケーキを作りました。(写真撮り忘れ)
あっという間に、とても簡単にケーキが焼きあがり、しかも美味しい。
スゴイ!!!

また、前々から気になっていた、シフォンケーキを焼きあげた後に、きれいに型からはずす方法を教えていただきました。以前シフォンケーキを作ったら、きれいに膨らんだにもかかわらず、型はずしで失敗したのがトラウマとなっていましたので。
コツは思いっきりナイフを入れるんだって。こうやるのよって、その動きを見せていただきました。
これで次からは失敗しないはず!

教えてもらえるって、とても幸せicon06
ありがとうございます。>ゆあさ先生。  
タグ :手作りパン


Posted by なぁ at 22:00Comments(2)手づくり

2009年04月20日

リネンが大好き

リネンが大好きです!
私が小さいとき、旅館やホテルに「リネン室」って部屋があって、覗いたらタオルやシーツ、浴衣が置いてあったという記憶があるのですが、本来のリネンは、麻布のことです。

私の持っている、大好きなリネンたち。
リネン
お皿を拭く「キッチンクロス」と、テーブルに敷く「テーブルマット」(右上)です。

左上のものは新品のキッチンクロスですが、下段のは現在使っているもの。
穴が空いてボロボロとなったものもありますが、それでも使っています。

麻という布は、しわになりやすいという特徴はありますが、水が染み込みやすく、乾きやすい素材です。
お皿を拭いてみると、きれいに水が拭き取れますので片付けがとてもはかどります。
また後片付けを終え、手で洗って絞って、キッチンにそのまま干しておいても、次の食事の支度までにはほとんど乾いています。綿のキッチンクロスと比べて、その乾きようはビックリするくらい早いです!
乾きが早いと雑菌が繁殖しにくく、清潔に使うことができます。
だからこそお皿拭きには最適な素材なのです!

使い始めてすぐ、その大満足な使い心地に感激!
すっかり「リネン」の大ファンになってしまいました。face02
リネンは綿と比べると、かなりお高いのですが、家事が快適になるのなら安いとさえ今は思っています。  続きを読む


Posted by なぁ at 22:00Comments(4)My偏愛

2009年04月19日

お土産のパンを焼きました

スタットレスから夏タイヤへ交換のため、夫の実家へ。
今住んでいるところにはタイヤを置く所がないので、実家に置かせていただいています。

ということで、実家へお土産のパンを焼きました。
お土産のパン
くるみパンとチーズマヨパンとあんパン。
3種類も焼くとさすがに疲れましたが、実家でも喜んでもらえて嬉しかったです!face02

このように作れたのも、ゆあさ先生のおかげです。
先生ありがとうございました。  

Posted by なぁ at 22:00Comments(2)手づくり

2009年04月13日

プチ・トリップ、仙台の桜の名所

去年仙台に引越してきたときは桜が散る頃で、満開の仙台の桜は見られませんでした。
出かけるついでに、桜の名所をいくつか見てこようと思いました。

まずは河原町の石橋屋さん
石橋屋さんの桜

仙台駄菓子のお店だそうですが、お店の佇まいと枝垂桜がとても合っています。
大通りから少し入ったところですが、その喧騒も忘れるほど、しっとり落ち着いた雰囲気でした。

そこから少し北へ、仙台一高のグラウンドを囲む桜。
仙台一高の桜

学校の周りが一面の桜。それも、濃いの、淡いの、枝垂れと何種類もの桜があってとてもステキです。
このような環境で勉強できる学生さんが、とてもうらやましいです。
写真中央に、鳥が戯れているところが偶然にも写っていました!face02

そしてまた北へ、榴ヶ岡公園。
榴ヶ岡公園>

仙台の花見のメッカですね、平日の昼だというのにすごい人でビックリでした。

3ヶ所を見て回って、満足の春を感じました。  
タグ :


Posted by なぁ at 22:00Comments(4)旅・アウトドア

2009年04月12日

種蒔きの季節

今週末も畑仕事。
このところ暖かくなってきましたし、4月は植え時の野菜がいっぱいあります。
まさにハイシーズン、忙しいときとなりました。

ポットに種を蒔き、苗まで育ててから畑に植える野菜もありますし、畑に直播する野菜もあります。
種の蒔き方とか、畝の作り方とか、野菜によってかなり違うので、家庭菜園の参考書とにらめっこです。

じゃがいもを植えました。「トヨシロ」、「キタアカリ」、「インカのめざめ」の3種です。
また、大根、にんじん、かぶ、ラディッシュ、ほうれん草、小松菜、青梗菜、ルッコラ、レタスミックス(ベビーリーフミックス)を直播しました。

ポットには、里芋、枝豆(黒豆、一人娘)、かぼちゃ、えんどう豆、青しそ、ハーブ8種を植えました。
10cmくらいまでポットで育てて、それから畑に植える予定です。

よく見たら、昨年植えたアスパラがちょっとだけ頭を出してきたのを2つ発見しました!
アスパラ1 アスパラ2

とれたてのアスパラは格別だろうな~。想像しただけ嬉しくなりました。
大きくなって収穫できるのが待ち遠しいです!

そして、本日の収穫。
今日の収穫

菜の花と、15cmの大根と、三つ葉。

家に戻って、大根はスティックサラダに、菜の花は辛し和えに、三つ葉はワサビ和えにしました。(写真なし)
唐揚げなどの惣菜はスーパーでいくつか購入して、お花見に行きました。
お酒は飛露喜と薩摩国分。
飛露喜 薩摩国分

菜の花も、大根も、三つ葉も、どれも美味し~い。
ついお酒もすすんでしまいます。

よく働き、よく食べて、よく飲んだ週末でした。  


Posted by なぁ at 22:00Comments(2)週末農業