2010年05月16日
布ナプフェスタ2010 開催決定!!
昨年10月23日の「月経血コントロール&布ナプキンにトライしてみませんか?」のセミナーから、早7ヶ月も経つのですね。
セミナー後、仙台の布ナプ関連のお友達がとても増えました。
仙台に引越してから2年。思いが同じお友達のおかげで、楽しい仙台生活になりました。
セミナーに来れなかった方からも「次があったら教えてね」の声に、また企画しないとと奮い立ち、なぷなぷさんと協議を始めました。
樋渡先生を呼んでお話を聞こうかとも思いましたが、せっかくお友達になった仙台のお仲間を交えて、もっと面白いことができないか? ということになり、それがだんだん形になってきました。
題して「布ナプフェスタ」。
布ナプの展示会あり、セミナーあり、ちょっとした軽食もありで、まるで布ナプの文化祭!
お祭りだから、「布ナプフェスタ」と名付けました。
布ナプフェスタ 2010
2010年6月27日(日)11:00~15:00 榴ヶ岡NPOプラザ
入場無料(予約不要)
多くの方に来ていただきたいので、お金のかからない会を目指しました。
また、布ナプに興味はなくても楽しめるように、Food&Sweetsのコーナーや、
布ナプがもっと楽しめる、また女性の健康を考えたプチ・セミナーも用意しました。
お仲間の協力も得て、とてもきれいなチラシも出来上がりました~~!

また来年以降も開催できますようにの願いも込めて、「2010」とも入れました!
さて、どこに配ろうか?
なんて思っていたら、今回はお仲間の強力なバックアップを得て、2000部も印刷したのに、私の手元にはあとわずか。
嬉し誤算に、なぷなぷさんと喜んでいます!!!
チラシが配れなかったみなさん、ごめんなさいね。m(_"_)m
布ナプ普及協会のページに詳しい説明もありますし、PDFもありますので、
チラシのPDFを印刷して使ってください。
セミナー後、仙台の布ナプ関連のお友達がとても増えました。
仙台に引越してから2年。思いが同じお友達のおかげで、楽しい仙台生活になりました。
セミナーに来れなかった方からも「次があったら教えてね」の声に、また企画しないとと奮い立ち、なぷなぷさんと協議を始めました。
樋渡先生を呼んでお話を聞こうかとも思いましたが、せっかくお友達になった仙台のお仲間を交えて、もっと面白いことができないか? ということになり、それがだんだん形になってきました。
題して「布ナプフェスタ」。
布ナプの展示会あり、セミナーあり、ちょっとした軽食もありで、まるで布ナプの文化祭!
お祭りだから、「布ナプフェスタ」と名付けました。
布ナプフェスタ 2010
2010年6月27日(日)11:00~15:00 榴ヶ岡NPOプラザ
入場無料(予約不要)
多くの方に来ていただきたいので、お金のかからない会を目指しました。
また、布ナプに興味はなくても楽しめるように、Food&Sweetsのコーナーや、
布ナプがもっと楽しめる、また女性の健康を考えたプチ・セミナーも用意しました。
お仲間の協力も得て、とてもきれいなチラシも出来上がりました~~!

また来年以降も開催できますようにの願いも込めて、「2010」とも入れました!
さて、どこに配ろうか?
なんて思っていたら、今回はお仲間の強力なバックアップを得て、2000部も印刷したのに、私の手元にはあとわずか。
嬉し誤算に、なぷなぷさんと喜んでいます!!!
チラシが配れなかったみなさん、ごめんなさいね。m(_"_)m
布ナプ普及協会のページに詳しい説明もありますし、PDFもありますので、
チラシのPDFを印刷して使ってください。
Posted by なぁ at 17:08│Comments(0)
│健康オタク